- 2018年3月10日
まつエクと洗眼液
こんにちは。 前回、花粉症のお話しでしたが今回もそれに関連して。 眼の中にゴミが入ってしまったり、コンタクトのゴロゴロをリセットするために洗眼液を使用するときがあると思います。ア〇ボンとか まず、眼科の先生の見解ではあまりお勧めはしていないようです。 洗眼液の成分によりドライアイを引き起こしてしまう場合があるそうです。 アイデザイナーの私からお話しできることは、まつエクのお客様はまつエクがついている状態で洗眼液をしようすると、濡れたことによりまつエクのグルーが洗眼液の中に溶けだし目の中に入り、充血やアレルギー反応を起こすことがあります。 まつエクを付けている状態での洗眼液はやめたほうが良いと考えます! どうしても目の中を洗いたいようでしたら、涙の成分に近い人口涙液の目薬を差してください。 因みに、まつエクをしていない方も使い方を間違えると眼病になる恐れがありますので、使い方を一度見直してみてください。 商品の説明に書いてあるかも知れませんが、使用前に洗顔をしてから洗眼液をしてください。 目の周りにゴミがついていると、洗眼した事で目の中にゴミが入り


- 2018年3月7日
春に気を付けたいこと。
ブログの更新が遅れてしまい、申し訳ありませんでした(^_^;) すっかり3月になってしまいましたが、気温の変化が激しく体調崩しがちなのでご自愛ください。 花粉症の方は辛い季節でもありますね。 まつエクされている方は、とても不便な生活をされている事でしょう。 まつエクが取れたり、お肌が荒れてしまったりすると普段以上にストレスになってしまいます。 まつエクがついている状態で目をこすってしまいますと ・目元の肌が荒れる。 ・まつエクが目に入って、眼球に傷がつく。 ・まつエクがばらつき、取れやすくなる。 良いことは一つもありません。 まつエクが取れるのはまだ良いとしても、肌が荒れたり眼球に傷がつくと二次被害をもたらす恐れもあります。 花粉の症状がひどい方は、まつエクをお休みすることもお勧めいたします。 気を付けていただきたいのは、まつエクの方だけではなくまつ毛カールの方も同じです。 かけてしまえばそんなに注意することはありませんが、施術時に目元が荒れていると肌も目の中もしみやすくなりとても不快になります。 ご来店いただいても、お目元の状態を拝見させていた