top of page

まつエクお手入れ《クレンジング編》

こんにちは。

今回はクレンジング編です。

まつエクはオイルクレンジングが使えないというのは、まつエクお手入れの中では一番メジャーではないでしょうか。

なぜオイルクレンジングが駄目なのかと言うと、オイルの細かい粒子がまつ毛とエクステ(グルー)の間に入り込み、まつエクが取れやすくなってしまうのです。

したがって、オイルクレンジングがダメという事ではなくて油分がグルーについてしまうと取れやすくなるという事なのですね。

なので、クレンジングだけではなく基礎化粧品やメイク用品の油分にも注意してみてください!

市販されているクレンジング剤には、クリームタイプ、ジェルタイプ、リキッドタイプetc...いろいろありますね。

オイルクレンジング以外でも、オイルが入っているものもあります。

なるべく、まつエクOKというものを使ったほうが安心ですが、グルーとの相性も考えると、サロンで取り扱っているものが一番安心と言えるでしょう。(サロンオーナーがグルーとの相性を考えて商材を選んでいるはずです)

アイメイクをされる方、お顔全体のクレンジングの前に!

ポイントメイククレンジングでアイメイクもしっかり落としてください。

アイメイクは、ファンデーションに比べて濃くて落ちにくいですよね。

アイラインやアイシャドーのラメが残っていると、まつ毛の成長を妨げたり、まつ毛ダニの繁殖、目の周りの色素沈着にも繋がります。色素沈着している瞼は老けて見えますよ!

だからといって、ゴシゴシこすって落とそうとすると敏感な目元に負担をかけ、乾燥から小じわになってしまいます。良いことが一つもありません。

ちゃんとお目元専用のクレンジングを使うことで、瞼に負担なく落とせるのでお肌にも良いアイテムですね!

特にアイメイクをしっかりされる方は、今日からでも使ってみてください!

落とすときは綿棒で!

クレンジングでメイクを馴染ませた後は、よーくすすぎをしてください。

せっかく浮かせた汚れを、落としきれていないと意味がありません!

まつエクが取れそうだから、あまりすすがない方が多いです。不衛生ですし、逆にまつエクが取れやすくなりますよ!

クレンジング後の洗顔は、なるべくよく泡立てた洗顔フォームでまつ毛を包み込むようにして洗ってください。

体質で、目やにが出やすい方もいらっしゃると思いますが、目やにがしっかり落ちていないと不衛生です。しっかり洗い流してください。

まつエクを付けた次の日から目やにが出るようになった方は、まつエクが原因かもしれないので、付けたサロンに相談してください。

まつ毛の美容液を使っているのに効果がない!と思っている方は、一度クレンジングを見直してみてはいかがでしょうか?

そして、洗顔後や入浴後等まつ毛が濡れた後はなるべく早く乾かしてください。

濡れた状態が長く続くとまつエクが取れやすくなり、グルーの揮発が戻るので人によってはしみる場合もあります。

ドライヤーの冷風で、下から少し遠めに風を当ててください。

当サロンでも、オイルフリージェルクレンジングとアイメイクリムーバーのご用意もございます。

気になる方は、お気軽にお声けください。

次回は、美容液編

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
bottom of page